クソ真面目だけど得るものは多い!

私はなんせウツになりやすいタイプ、にまんま当てはまる分かりやすい人間です。
真面目(期日や時間を守る、するからにはきちんと勉強する)
~すべき人間(決められたルールは絶対守る、秩序がすべて)
自分に厳しい(=人にも厳しい、自分で決めたことは自分で成し遂げる)
自意識過剰で周りの反応が気になる(自分がこう言う事で周りはどう思うだろうか、迷惑をかけていないか、仲間外れにならないか)
責任感、義務感が人一倍強い(自分に与えられたことは100%こなして当然、大人であればやるべきことをやるのが当然)
感情表現が下手(自分の本当の気持ちを言えない、言ったら迷惑をかける、嫌な思いをさせる、だから我慢する)
自己責任の意識が強い(結果がこうなったのは自分がこうしたせいだ)
自然にやってたことだけど、明文化すると生きづらそう・・。
なによりマジメで融通が利かない、ってのは、もともと大いに自覚しておりました。
融通がきかないのはあまりよろしくないけど(決めたら最後、徹底的にきちんとやる)、マジメな自分は嫌いじゃありませんでした。
もちろん、今も。
それは自分のいいところと思って、これからもマジメではいたいなーと思うんです。
で、
昨日たまたまAmazonを開いたら、「自分を好きになろう、うつな私をごきげんに変えた7つのスイッチ」という書籍がトップにでてきました。
作家の岡映里さんの体験談です。そこに漫画家の瀧波ユカリさんが漫画を差し込まれています。
実際にウツを経験された方のお話は本当に参考になるし、安心できる。
ちょっとまえにYahooニュースの記事で2人の対談記事を読んで、岡さんのブログをのぞいたりもしたんですが、
この本は発売されてまもなくのものでした。
待てなくて、電子書籍で購入。
まだ半分読んだだけですが、とても参考になりました。
ダラダラ落ち込んでた自分が、ちょっとシャキッとしました。
昨日、あんなに「自分を好きになるって、どうしたらいいのかな、時間かかりそうだな・・」って思ったのに。
岡さんは友人の方から勧められた「できたことに注目すること」「言葉で心を変えること」をまず実践したそうです。
「できたことに注目する」というのは頭の中で自分がダメだな、って思った時に、いや、できたことはこれだけありますよ、といいところを見つけるようにすること。
どうせタダなんだから、騙されたと思ってやってみて欲しいと。
信頼できる友達の言う事なら、と思い、ダメだったらやめればいいと思って始めたと。
「言葉で心を変える」というのは、どんな時でもブツブツ言葉に出して「私ってツイてる」「「私はわたしが大好き」「私の人生大吉だな」
これをひとりになれる時にブツブツ言ってみると。
岡さんとしては、「歩きながら言うとさらに心に入りやすい」のだそうです。
そうかー。
できたことに注目する、自分で自分を褒める、
これはずっと言われてきたことなんだけど、昨日はやたらと自分に入ってきたんです。
なんとなく起き上がって、ノートにイラストと一緒に書いてみました。
そしたら、なんかとても気持ちが良くなった。
仁王立ちに胸張って、「今日はこれができた!」と言っているイラスト。
めんどくさかったのにお風呂入ったらスイッチ入って掃除もできた、クリミナルマインド見て気持ちをそこに集中できた、マイナス思考のネガティブ感情、ブログに素直に書けた、めんどくさかったのにとりあえず野菜サラダ、と思ったら結局3品作れた。
ブツブツ歩きながら「私ってイイ奴」「私ってツイてる」「私って天才」「私、今、幸せ」と呟いてるイラスト。
それを描いて改めて見たら、面白くなった。
「アタシ今、幸せだ」
あと、岡さんは過去の辛かった感情が浮かんできたときに「でも、よかったよ」という言葉を口に出すようにしたと。
「過去は変えられる、過去を書き換える」
過去は変えられない、でも未来は作ることができるから、ゆっくり前向きに進んでいこうと思っていました。
それは間違いではないと思うけど、
岡さんの「過去は変えられる」、は目からウロコだったけど、とても納得できる。
でも、よかったよ。
慕われなくて追ってきてもらえなくて寂しいけど、断る罪悪感なくなったし、良かったよ
仕事できなくなっちゃったけど、自分をちゃんと知ることできたし、こうしてなんだか生きてるし、良かったよ
なにより今、ゆっくり休めてる、時間はたっぷりある、好きに過ごせる、良かったよ
色々辛いと思ったことあったけど、でも良かったかー、だから今があるんだしー。
言葉にすると、文字にして客観的に見ると、さらにイラストで自分を描いて見るとさらに客観的に自分が言ってることを認識できて、
ぼやけない。
改めてセルフワークをするよりブツブツつぶやく方がやりやすい。
ノートに書くのが面倒なら書かなくてもいい。
とにかく毎日ブツブツしよう。
どうせただなんだし、騙されたらそれでいいや。
真面目で勉強家だから、こうやって知ることも多いんです。
学びが多いんです。
良かったね、自分♪

今日はアメトーーク!の録画を見てたら、すごい面白くて声を出して爆笑しました。
声に出して爆笑したら、心が動くのが分かった。
朝起きて相変わらずのスタートダッシュの悪さだったけど、
笑うと心が動くんだ、って思いました。
「私大好き、私天才、ハハハー」って、とりあえず声に出して笑い声もつけてみようと思いました。
私はいつも笑顔で笑っていて楽しそうで、とてもいい、ってずっと言われてきました。
そんな自分に戻れる時が来る。
本当に自分を好きになれば大丈夫だ。
大丈夫だ。