バンプ

バンプ


カテゴリー作っといてそれについて全然触れてなかった、バンプ。
書いてみようかな。


結成20周年超えしたベテランバンドのBUMP OF CHICKENですが、私はまだファン歴1年くらい。
2015年の紅白に出た時に見て気になって、それから何かしら聴いたり友人がDVD見せてくれたりして急速にハマっていきました。
バンプはテレビに出ない主義のようですが、より多くの人に聴いてもらうにはどうしたらよいかと考えた時、テレビに出ようと思ったとのことで、
しっかりその思いに乗ったのでした。


夏のスピッツ大祭りが終わってから、おいとましてたね、てな具合にバンプをまた聴きだし、車の中ではずっとバンプを聴いています。
(CDを変えないというのもある‥、でも聴いちゃう)
運転中がいちばんじっくり音楽って聴ける。

ボーカル藤くんのビジュアルに完全にロックオンしたわけだけども、楽曲は本当に素晴らしい。
藤くんの声がとてもいいし、メロディもとても美しいのですが、藤くんの歌詞に魅力があります。

愛だの恋だのというのはどちらかと言うと少ない。20代頃の曲はメロディや声がわりととがってる。
でも歌詞は「弱い自分がいる、それでも前を向いて進んでいく」というのが大きなテーマとしてあるように思います。
あまり歌詞の読解力はないんですが、感じるものがある。


弱い自分、否定したい自分の内側も認めながらどう生きていくか、どう前を向いていくかという歌詞がとても励まされます。


いちいち曲を取り上げていったら明日の朝までPCかちゃかちゃするハメになる。最近の代表曲からいくと

【Butterfly】

明日生まれ変わったって 結局は自分の生まれ変わり
全部嫌いなままで 愛されたかった量産型
この心自分のもの 世界をどうにでも作り変える
どういじればどうなるか 本当はちゃんと知っている ずっと


涙は君に羽をもらって キラキラ喜んで飛んだ踊った
あまりにも綺麗だから 愛されなかった量産型
悲しいほど強い魂 どんなに憎んでも消えない 消せない
何よりも綺麗なこと 本当は もっと 知っている ずっと



自分の事は大嫌いなのに愛されたい 生まれ変わって理想の人になりたいけど生まれ変わっても自分
自分の心は自分のもの 自分がどうしたいかは自分がちゃんと知っている
愛されない自分で自分が嫌い、それでも自分の心は強く美しい
自分の心は自分のもの・・


私にはそう伝わりました。
自分にあまりにもリンクするから。


この心自分のもの

この言葉に刺さります。


私の心は他の誰のものでもない私のもの
自分の人生は自分で羽を持って行きたい方向へ飛んでいく
いろんな涙が流れたけれど、その涙が羽を作る、その羽で飛ぶ・・


私の調子が悪くなる傾向も全くない時にリリースされた曲ですが、何かを示していたのかもしれません。
私はそれを信じます。
心に響いた直感は何かを暗示している、潜在意識がメッセージを送っているはずです。


Butterflyは私に強いメッセージを送ってくれた、私に心の思いを気づかせてくれたと感じています。


そして藤くん、カッコ良すぎる‥。
そんでバンプのメンバー、仲良すぎる‥。

スピッツもそうだけど、メンバーが仲良しのバンドマン、大好き!


もっともっと心に刺さったワードがあるんです~~。
自分が思ったこと、ここに順次残して行きたいと思っています。


Posted by キャベツ at ◆2017年12月17日18:32BUMP OF CHICKEN
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。