区切り活動

休職も決まったし、区切りとして直接会って休職の事を話したい同僚や上司に会いました。
自分のことも色々分かって、しばらく連絡を絶ってた友人にも会いに行けたし。
1日置きとかにしたとはいえ、ちょっと疲れたな。
自分がどんな風に思っていたか、話したら嫌われちゃうと怖くて言えなかった辛い出来事を話した。
少しずつ、自分の本音を言える練習。
昨日は職場の荷物の撤収。
3か月ぶりに入る職場。
すっごい気持ち悪かった~。しんどかった。
嫌な出来事をまた思いだし、自分が抜けても日常は変わらない、私がいなくても楽しく働く様が見えて悲しくなる・・。
ほんとしんどかった。
片づけること、メモして行ったのにやっぱり抜けた。目がメモを追ってないし。
上司に託した挨拶文を用意したりで、職場のこと思い出すことが多くてここ2.3日ちょっと調子不安定でした。
そして昨日は疲れも加わって落ち込み絶好調。
少しの刺激ですぐ落ちる・・。
そして数日前に彼から謎のメールが来て、意図もわからずすっごい気持ち悪く・・、
ほんとに他人の行動や反応に振り回される、もとい自分を振り回すのはとても疲れることを実感したのでした。
職場から離れるのに、何がそんなに悲しいの?
もう、自分をあの場所から解放してあげようよ。
もう認められようと頑張って頑張って勝ち続けなくていい。
頑張り続けて傷ついて、仕事ができなくなるほど落ちた私は負けた。
私は負けたんだよ。
でもあのままいても私は幸せにはなれなかった。
負けて自由になる。
負けたら楽になる。
負けるのも悪くない。
相手が考えること、感じること、反応、
それはこちらがコントロールできることじゃない。
それに心を支配されてあれこれ考えても何も答えは出ないうえに、思い悩んでしまう。
それより自分の今を生きる。
という、瞑想とまた多くの友人知人に助けられて少し元気になれました。
感謝に添えて、始めたばかりのパステルアートをコツコツやっておりました。
とても楽しい!道具揃えて良かった!
もっときれいな色を作りたいです。