今日良かったこと

今日は定期受診に。
>どうでしたか?
>先月受診に来てからしばらく無気力が続いて、思ったより長かったです。でもいい加減退屈と思ったらそれが憂鬱になりました。明日もヒマ、あさってもヒマだと思ったらなんだか憂鬱で。それで動こうと思ってから1日寝てることがなくなりました。料理したり体動かしたり‥。デパスを1週間くらい飲まないときもあれば何日か飲む日もありますけど、やる気がなくってその時間が嫌なんです。デパス飲むとやる気が出てきて料理はじめたりお風呂入れたりして楽なんです。それならそれでいいかな、と思って。
>抗うつ剤飲んでみます?
>新しくですか?
>そうですけど、どうしましょう。
あまり色々と提案してくる先生ではないなあと思っていたので、私の話しを聞いて「こんなこと、どう?」って言ってきてくれたのが嬉しかったです。
>うーん‥、それでもデパス飲めば動けるし、飲まなくても同じように動ける日もあるし、大丈夫だと思います。それに退屈だって思ったことはなかったので、それは良いことかなと思って。
>うん、退屈ってのは良いことですね。
>そうですよね、このまままた様子みてみます。
文字おこしすると、とんでもなく普通のやり取りなようだけど、受診のあとなんだかすっきりした気持ちになりました。
なんかとても良かった。
その後の薬局でのやり取りもお互い笑顔で良かった。
なんか今日は良い日だった。
明日は友人のお家に行きます。
なんか作ってもって行こうと、買い物して帰っていっぱい料理しました。
さつまいもの甘辛焼き、大根の金平、ルーを使わないで作るシチュー、なすとタマネギの南蛮焼き
どれもおいしくできた!
あとはおにぎり作ってもって行くぞ~、楽しみ♪
~小さな幸せつなぎあわせよう~
スピッツ「正夢」
3日目

今日も朝から冷たい雨で寒い。
そろそろ太陽が見たいけど、予報では昼過ぎから晴れるみたいだから期待!
運動しようと決意して3日目
今日も午前中の運動は終了。
順調に筋肉痛になっています。足は全体的にじわーっと痛い。
ここでくじけず、1日、1日。
昼寝もできるだけ避けたいし、寝なくても横になっていることを避けたいので、
起きて何かするしかない。
パステルを描けばいいんだけど、いちばん手っ取り早いのがネットサーフィンで机に向かうんだよな。それでもいいや。
それでこのブログになんだかうだうだと書いててもいいわけだし。
運動は気持ちいいからいいけど、これに何か加えて行こうと、
スピードラーニングのポッドキャストを流してみようと思いました。
前もバイリンガルニュースを流してみようと思ったけどあっさり挫けた。
走ることもダイエットもそうなんだけど、どうしても完成形を期待しすぎる。そんなに早々(しかも効果の期待を1日2日)効果出るんなら英語もとっくに話せてるし太ることもない。
もう、なんでもいいから流しとけばいいや。
テレビも面白くないし、あてのないラジオも聞く気にならないし、だったらBGMのようにただ流れてればいい。
そういう点ではポッドキャストはとてもありがたいアプリ。
ポッドキャスト流しながらのブログ、パステル、心理講座の振り返りなんかを加えてみます。
足踏み運動

毎日毎日寝てばっかり
腕が太くなってる・・
明日は何しよう
退屈
退屈退屈退屈退屈・・
でも、なにもしたくない
何もしたくないのは相変わらず。でも今までと違うのが退屈と思うこと。
夏までは毎日寝転んでいても退屈とは思わなかったのです。
6月まで、こんなに眠ってたかな?とも思う
昼間の睡眠もとても多い。夜もちゃんと寝てる。8~9時間は寝てる。
そろそろ薬ひとつ減らしてみようかな。
毎日暇なんだし。
薬飲んで寝ても、2日続けて出かけると2日目は眠いんだから用がない次の日は眠くたっていいんだし。
こんなに退屈で明日も暇だな‥、でも何もしたくないしな‥、
と、思うことにも飽きてきた。
無気力で退屈と寝ていることが苦痛に感じてきた。
そして、太るのがどうしてもいや!
現実と向き合うのが一番苦手だから、体重計なんか絶対乗りたくないし、自分の目で見て「これでいい」って思いたい。
いい加減、動こう。
運動しよう。
前からずっと走りたいと思っていたので、それを実行しようと思いました。
外に出るのがとんでもなく難関だから、走りに行くために外見から攻めようかと、ウエアや靴を買おうかな、と。
もともと走ってたし走るのが大好きだから、スポーツショップやシューズ売り場は心が躍る。
こんなウエアいいな、これあると便利だな、今はカラフルだよな・・、蛍光色も意外といいかもしんない。
やっぱり靴はミズノがいいな。
そんなでウキウキしながらでも、閉店ギリギリに行ったので買わずに帰宅しました。
さあ、どうしよう・・。
いまひとつ、その気にならない。
競技場の使用申込みに行こう行こうと思ってるのに全然動かないし、
毎日退屈で飽きてきてるし、
なのにゴロゴロと眠ってばっかり。
もう!太りたくないんだよ!いい加減動きなよ!
太ることがとんでもない恐怖の私にとってはそれもひとつの原動力。
良くも悪くも、決めたら絶対やる。
もう、しばらく夕食に炭水化物は摂っていません。
だから運動もできる。今すぐにできる。
足踏み運動100回2セット
ストレッチ
腹筋10回
ゴムバンド運動(二の腕痩せ運動)
これを、午前午後とやる。
実際やってみると10分とかからないし、けっこうしんどい。
だけど何よりやってみたら、心のつかえが取れました。気持ち良かった。
今日でまだ2日目ですが、さっそく筋肉痛になっています。
足踏み運動はなめていました。先月末から寝込んで最近階段がしんどいと思うようにもなったので、走る前に試しに足踏みしてみたら100回で5分もかからないのに体中暑くなるし、息は切れるし80回を超すと太ももが上がらなくなってくる。
調べてみたら、足踏み運動は有酸素運動として脂肪燃焼効果があるんだそうです。
腸腰筋をメインとしたインナーマッスルが鍛えられて、エネルギー代謝も良くなるし、血行が良くなって下半身のむくみ予防にもなるし、腸腰筋が鍛えられることで便秘解消効果=下腹部ポッコリも解消できる。
これはいいぞ。
まず1週間続けてみよう。
そしたらまた1週間。
目標は1ヶ月後の受診の体重測定で目標体重になっていること。
そしたら外に走りに行く。
これくらいやってみてよ自分、と、久しぶりにハッパかける。
今年中に蛍光色のミズノのシューズ買って、ウエア買って、競技場をテクテク走りたい!
退屈、と思ったことが良いことだと思いたいです。
夏とは何か違う、少しは変わってきてる、休んでる効果が出てるって、思いたい。
このひと月

9月の終わりから無気力モードで日々寝てばっかり。
寝ててもお腹が空くんだからタチが悪い。
なんか太った気がする。体もギシギシ。
でも休む前は気力なし、食欲なし、睡眠不足で不安や焦燥感、絶望感の24時間だったんだから、今の方がよっぽどましなんだと思います。
なんせ食べれるし、前に比べて夜の睡眠の質が良くなってきたし(具体的には夢で頭が休まらない、という事がなくなった)、昼も寝ちゃうし。
眠れる、食べれるってのは、すごく楽なことです。
太るのだけはすごく嫌。
でも自分を褒める具体的な行動として「じゃあ、美味しいものを食べよう」がいちばん簡単で喜びやすいんだけど、太るのは嫌。
じゃあ運動すればいい、走るの大好きだし、走りたいという気持ちがあるから走りに行けばいいんだけどそれができない。
うーむ‥
無気力ってのも困ったもんです。
かといって、おそらくこの無気力は無理に動いて治るもんじゃないような気がしています。
8月はスピッツとペンションのお手伝いに勤しんでいました。
おかげで楽しい時間を過ごすことができたし、思い悩む暇もなかったような。
ちょっと疲れたけど。
9月は連日に渡ってパステルアートのレッスンに行き、続いて心理学の勉強に行き、そこでもお弁当を作ってもって行くようにしました。
お弁当作りが楽しくてしょうがなかった。
パステルアートもまたブーム再来して、レッスンの間の週末は1日何枚も何枚も描いていました。それこそ楽しくて仕方なくて、お腹すくのが煩わしいほど。それに疲れても描きたい気持ちが先行するのであえて止めるという、すごいハマりようでした。
友人を招いて食事を作ったり、軽食を作ったり。
友人の家に行ってカレーを作ったり。
下旬はまたライブが始まり、オーガスタキャンプに富士急に。今回は初めてお弁当を持って臨みました。
お弁当と用意してくれたおやつ袋が功を奏してライブを存分に楽しめた。
前日から下ごしらえ(心理の講義を受けた日)、当日も4時半に起きて準備→1日ライブ。
次の週末はスピッツのライブ2DAYSに仙台まで。これまた早朝出発で半日かけて仙台に着き、2日間フル活動。初日はまったく眠れないという‥。
3日目も半日かけてやっとこ帰ってきて、「あー、夏の全行程、終了!」。
仙台の塩釜で食べた海鮮丼。最高に美味しかった。

オーガスタキャンプが終わった次の日から無気力が続いています。
疲れたんだろうなあと思って、こういうもんだと気にしないようにしました。
その間定期受診もあったけど、あまりに行く気がしないから2日後に変えてもらって行った。
きっと仙台のあともしばらく寝込むぞ‥、でも寝込めばいいやと気楽に考えるようにしましたが‥。
想像以上に寝込んだ。
思考もかなり悪い。
仙台から帰ってくる道程、ずーっと彼の事を考えて泣いてたし。
疲労がうつ状態を強くするのはわかってるけど、これはしんどい。
で、すこし軽くはなったけどまだ無気力状態が続いています。
もー、知らんとばかりに毎日ゴロゴロ、寝たい放題。
途中で「無気力だなー、って、無気力をネガティブにとらえてないか?無気力というより、身体と心が疲れたんだ。お弁当作って喜んでもらえたけどかなり頑張ったし、パステルアートや心理の勉強にも短期間で通ったし、仙台も遠かった。3日間フル活動してキャパオーバー、そりゃ寝込んで当たり前。休めばいい」と思い直して、今の自分を受け入れるように努力したけど、けっこう無気力ってしんどいんです。
なんかあまりイイ気分じゃない。
季節の変わり目のせいもあるのかな‥。
まあ、ペンションに行けばガツガツ動けるし、人恋しくてだいぶ寂しい日もあるけど、ちょっと友達にあって喋りたいかっていうと面倒な気もするし‥。
これでいい、ってことで、しばらくぼんやりしてやれ。
それでもパステルアートはちょこちょこと描いています。描いてる時間は本当に楽しい。
料理もしています。
料理はなんだかんだでするから、不思議。