なりたい自分

なりたい自分


最近はまた少し様子が変わってきたような気がする。
ちょっと活動的。
落ちるのが怖い気もするけど、そこは気にせずこのまま続いてほしいなあと思います。

9月から5回コースで受けた心理学の講座が終わって、ちょっとさみしい感じ。すごく勉強になったし、受けて良かったと思います。
私が受けた目的は「自分を知ること」。毎回目からウロコなことばかりで、こんなにも心の作りが単純なのに時に複雑で、その複雑に悩まされてきたけれど、複雑なのは生きてきた証拠でもあったんだな‥、と思うことができました。
こんなにも、自分の事を知らなかったとは。
気持ちを切り替える方法、言葉が行動を変えること、実践的でためになることばかり。


なりたい自分になる
なりたい自分て、どんな自分だろう
なりたい自分になるためにどうしたらいいか?
なりたい自分に今日は近づくことができたかな、直せることはどんなこと?
そう思って、毎日を振り返る


最後に見た、未来の自分は幸せしかなかった。
あんな未来が待っているなら、今をコツコツ大事に生きたいと思う。
「今まで一生懸命頑張ってきたから、もう頑張る必要はない。楽に生きたって良い、引き寄せる力をもっているから」

すごく励みになります。

なにより、あの時全くわからなかった「なりたい自分」。どうなりたいか。
それが想像できるようになっただけでも大したもんだ。
少しずつ自分を肯定できるようにもなったし。
今は刺激のない生活をして安定しているけど、この先また人の中で生きていくときには心を開けるようになっていたいな。

同じカテゴリー(とことこの学び)の記事画像
人と話すこと
退屈、無気力、孤独力
山登り
引き寄せられて気づいたこと
今日良かったこと
誰かに相談しましょう、ができなかったワケ
同じカテゴリー(とことこの学び)の記事
 人と話すこと (2017-12-14 13:48)
 退屈、無気力、孤独力 (2017-12-13 00:25)
 山登り (2017-11-20 00:27)
 引き寄せられて気づいたこと (2017-11-19 23:57)
 今日良かったこと (2017-10-23 23:28)
 誰かに相談しましょう、ができなかったワケ (2017-09-04 13:35)

Posted by キャベツ at ◆2017年11月13日17:32とことこの学び
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。