今を楽しめ

やっとこのカテゴリーを使って書く気になった!
スピッツ結成30周年アニバーサリーツアー、
8/4.5の長野公演、8/17.19の武道館公演と行ってきました。
まだまだ横浜と仙台がある‥。ウフフ‥。
このチケットを取る頃は、こんなに行けるものか、どうやって休みとろうなんて考えていましたが、
まさか時間だけはやたらある生活になるとはね。
これも何かの巡りあわせなんじゃないかと思う。
人生のお休み、心の充電、それとスピッツのアニバーサリーツアーが重なるなんてね。
やっぱりスピッツのライブは何本見てもまったく飽きない。
飽きないどころか毎回新しいというか、
同じセットリストでもまあ、新鮮。
ライブ中もライブの後も、まあ幸せな気持ちになれる。
長野公演で泊まったゲストハウスのスタッフに、
「スピッツですか?今日は4組目なんです。先週の○○(某ダンスグループ)のファンの方たちとは雰囲気が違う‥。落ち着きますね。」
と言われたのが面白かった。
スピッツの事、いろいろ話してくれて嬉しかったです。
そんなスピッツのライブも、
終わった後は幸せながらも絶望的な気分になっていて、
また現実に戻る、次ライブに来れるのはいつなんだろう、もう二度と来れないかもしれない、
そんなネガティブ思考が普通でした。
ライブ中もふと気持ちがとんで仕事の事を考えたり、去年は彼の事を考えていたりして、「今」を楽しめていなかった。
ライブを楽しんでいる罪悪感、彼は仕事なのに出かけることを言い出すのに苦労した気持ち。
もちろん、今もそれが全くないわけではないけれど、それなりに学んだり休んだ効果がでてきたのか、ライブに集中できるようになってきました。
歌を聴いて悲しくなって泣けてくることもほとんどなくなった。
それだけでも楽な気がします。
何度となく足を運んだスピッツのライブ、
これから先も何本も行くであろうスピッツのライブ、
どんなに聴いても、どんなに同じ曲を聴いても、ぜったい飽きない、
毎回新鮮で毎回が「今」。
今まで以上に「今」の素晴らしいライブを体中で堪能していきたいです。
Posted by キャベツ at
◆2017年08月22日16:17
│スピッツ